宙に浮いた『車屋による保険金不正請求』

最近では『南海トラフ』が危険日まで指定して大騒ぎしていましたが、今騒いでない。
人間の予言みたいなもんで安全になったり危険になったりするもんなんですかね?

同様に『ビックモーターによる保険金不正請求』が騒がれました。
ずいぶん前には関東マツダの『保険金不正請求』だと騒いでいた人たちがいました。
いずれも話し合いで終わらせたのかもしれませんが『保険金不正請求』という刑事事件にはなっていないので、まずは『保険金不正請求』という刑事事件騒ぎは、いくらなんでもやりすぎだといえると思います。

ビックモーターから波及して明るみになった、車屋、保険代理店、保険会社が個別に癒着した構造と、事故処理のやり方。
これは保険金不正請求が問題なのではなく、保険金不正請求に見えるような結果が出るやり方に問題があるのであって、ビックモーターに限らず、同じやり方をしていれば同じ問題がある訳でして。
特にトヨタディーラーは、『国交省指導』を受けて『ディーラーとお客さんとの修理契約』について終わっていないようですが一応の『受領修理代の返金』などの改善方向性が出ています。

お客さんが保険金を使って払ったとしても、お客さんは『事故直前の状態に復旧する費用』を保険金として請求受領した事になるので、修理代と違ったところで、保険会社が相談も了解も許可もなく『保険金と修理代が同じ』と勝手にやっている修理が終わってから協定して保険金を払うやり方では、いくら資本力があっても、さすがに警察や裁判所がうんとは言わないと思うし、『保険金不正請求』にはできないでしょう。

クルマ屋には保険金請求する権利がない。
クルマ屋には損害調査見積書を各義務がない。
保険代理店には売った人間として契約者に保険金(商品品質)を示す社会的道義がある。
今までもこれからも。

『宙に浮いた保険金不正請求刑事事件』騒いだ人はどうすんの?
車屋は修理契約について国交省指導があったので、更に保険金不正請求の差額返金などするはずがない。
ディーラーがお客さんに返金した場合に『保険金返せ』とお客さんに言う事になりますが、やってないみたいですね。
 

保険金がいくらかという義務責任問題に車屋は関係なく。
修理代がいくらかという義務責任問題に保険屋は関係ない。

保険代理店という保険屋が車屋であるという癒着を義務責任で分離すればわかる話です。

権利の事ばかり主張していると他人の権利にまで越権してしまいますよね。

技術創造開発者品質裏付

rustpatriot cortpatriot cortpatriot cortpatriot cortpatriot

技術技法の原点

player

『他にない技術サービス』カタログ

player

くまさんブログ

宙に浮いた『車屋による保険金不正請求』

2024-09-20

最近では『南海トラフ』が危険日まで指定して大騒ぎしていましたが、今騒いでない。人間の予言みたいなもんで安全になったり危険になったりするもんな...

理由を聞けば騙されない

2024-09-19

色々なサービスや物が世の中にありますが、どうしても騙され続ける人は多いし、騙すモノも多いです。騙されないようにするには、例えば『防錆』とか『...

組織とはお互い様おかげ様かな?

2024-09-18

組織の代表は会社かなと思います。開発、資材、現場、営業の才能適材適所で役割分担し、お互いの手柄や権利に干渉せずにアシスタントする、ただお互い...

勝手力・方法力・技術力のまとめ

2024-09-17

前回のブログ『勝手力・方法力・技術力』をまとめます①勝手力とは、文字通りその人の勝手な材料道具やり方が主となる『他とは違う』作業品質ですその...

勝手力・方法力・技術力

2024-09-15

技術力はカンタンに身につくのか。技術力を売る方は、どう思いますか?『カンタンに身に着けられて、難しいふりをして売る事ができるもの』多くの人は...

可能性

2024-09-10

可能性としてどうでしょうか? 報酬(修理代)を得る目的で、車屋がお客さんの保険契約を代理して、保険会社に保険金交渉をして請求したら弁護士72...

売れたという結果から逆算する必要なこと

2024-09-09

例えば防錆とか例えばコーティングとか。品質無関係に受注するには口先と販売力と価格競争で売る事ができます。他と違うものをあえて違うものを同じに...

職人(プロ)とそれ以外の境界線

2024-06-10

それ以外には見た目(美観)、お金の事(経済価値)しかない職人(プロ)には安全性、機能性、耐久性があり。そして見た目(美観)とお金の事(経済価...

自分の課題他人の課題

2024-06-01

残しておくことにしました。自分の課題には自分の権利と義務があり自分が意思決定する事です。他人の課題には他人の権利と義務があり他人が意思決定す...